園長ブログ– archive –
-
入園おめでとうございます
教頭発【令和4年4月9日土曜】晴れ 二子幼稚園に入園する日を待っていた可愛らしい「都市大っ子」たちの大切な仲間入りの日。春の暖かな陽気の中、入園式が無事に行われました。今年は花冷えもあってか園庭の桜が長い間咲き続け、この日の入園を温かく... -
進級おめでとうございます
教頭発【令和4年4月8日金曜】晴れ この日の始業式を皮切りにいよいよ2022(令和4)年度がスタートしました。進級と同時にクラス替えの発表があり、新しいクラスへ向かう姿はさまざま。ドキドキワクワクの登園風景となりました。新任の教職員の方を迎... -
Merry Christmas!
教頭発【令和3年12月14日火曜】晴れ 各クラスでは、自分達が作ったクリスマス飾りが部屋を彩り、サンタクロースへの手紙をクラスで話し合って送りました。手紙の内容はクラスによってさまざま。「クリスマス会に来てください。」「プレゼントをみん... -
科学のおもしろさ
教頭発【令和3年12月13日月曜】晴れ 年長組対象で『科学体験教室』をこの日に開きました。教えてくださったのは、東京都市大学等々力中学校・高等学校の理科の教員の方と理科部の学生。クラスの人数を半数に分散して、科学体験の時間が始まりました... -
もちつき
教頭発【令和3年12月11日土曜】晴れ 今年は、久しぶりにもちつきを実施することになりました。前日から卒園生の保護者の方が来園してくださり、教職員とともにもち米を水に浸したり、道具を出して洗ったりなどテキパキと進んでいきました。臼や杵も... -
閉塞く冬と成る
教頭発【令和3年12月8日水曜】雨時々曇り 前の週に『子どもの発表会』を終えた子ども達。自由あそびの様子をのぞいてみると、年少・年中組の部屋では、発表曲をかけてほしいと担任にリクエストがあるようで、友だちと踊りを楽しんでいます。なかには... -
みんなと一緒だから
教頭発【令和3年12月3日金曜】晴れ 11月30日・12月2日、そしてこの日の合わせて三日間で『子どもの発表会』を行いました。当日を迎えるまで各クラスごとに1ヶ月以上をかけ、継続的に発表会に向けた活動に取り組んできました。当日は、舞台の... -
予行をしました
教頭発【令和3年11月25日木曜】晴れ 子どもの発表会当日が間近となったこの日、予行を実施しました。全てのプログラムを順番に行い、全員が当日の衣装を身に纏いました。今年は、この日に同じ学年の発表を初めて見合う場としました。舞台で発表する... -
子どもの発表会に向けた活動
教頭発【令和3年11月19日金曜】晴れ 本園の三大行事の一つである『子どもの発表会』。表現活動の発表の場として2学期後半に実施します。年少組は遊戯、年中組は舞踊劇、年長組は言語劇を発表しますが、どのクラスも11月上旬あたりから当日と同じ遊... -
移動動物村
教頭発【令和3年11月18日木曜】曇り時々晴れ 一年に一度園庭にたくさんの動物が来る『移動動物村』。この日の朝、子どもたちが登園する頃には、園庭に賑やかな鳴き声があちらこちらで聞こえてきました。「今、ヤギの声が聞こえたよ!」「羊じゃない...