園長ブログ– archive –
-
成長への喜び~10月の誕生会~ 10月2日
10月生まれのお友達の誕生日をみんなでお祝いしました。5月に欠席をしたお友達が一緒です。3学年が集う“特別”な時間。お誕生月を迎えた子どもたちにとっては晴れの舞台。誕生児の胸にはペンダントが輝きます。各学年から歌のプレゼント。子どもたちの... -
かわいく かっこよく いさましく~運動会活動~9月30日
もうすぐ運動会。運動会は、見どころ満載です。遊戯では、かわいらしい年少組、元気いっぱいでカッコいい年中組、複雑な隊形移動で勇壮で力強い演技の年長組。かけっこでは、小さなハードルを高々と越える年少組、スタートに注目の年中組、コーナーワーク... -
お月見だんご作り~中秋の名月の日に~ 9月19日
9月17日は「中秋の名月」でした。澄んだ夜空に浮かんだ月、お月見を楽しんだご家庭も多かったのではないでしょうか。一年の中で、一番きれいでまんまるなお月様。「おいしい食べ物が食べられること」への感謝と「これからもおいしい食べ物が食べられま... -
お誕生日おめでとう~8月・9月の誕生会~ 9月18日
8月、9月生まれのお友達の誕生日をみんなでお祝いしました。会場は遊戯室。お誕生会の日には、お花が飾られます。鮮やかな黄色が魅力のひまわりと淡い黄色の百合。お祝いの時間が華やかに彩られました。「おめでとう」「ありがとう」の言葉は、今は見え... -
おじいちゃん おばあちゃん だいすき~敬老の日の集い~ 9月14日
大好きな、おじい様、おばあ様、子どもたちが幼稚園に招待しました。第一会場となる各クラス、手あそびやジェスチャーゲーム、幼稚園クイズやロンドン橋をいっしょにしました。子どもたちの嬉しそうな声と笑顔がお部屋中に。いっしょにあそぶおじい様、お... -
なつのおもいで 9月9日
「なつのおもいで」が、クラスや廊下のテーブルに飾られています。一つ一つ見てみると、それぞれに、あそびのことや旅行のこと、キャンプや花火のこと、プールや海のこと、楽しく、嬉しく、面白く、びっくりしたことなどがつづられています。子どもたちの... -
二学期の始まり~笑顔 笑顔 笑顔~ 9月6日
二学期が始まりました。子どもたちは、夏の思い出を胸いっぱいに詰め込んで、笑顔で登園してきました。なかにはちょっぴり緊張気味の子も。上履きに履き替えるとき、お友達とばったり出会い、こわばった顔が満面の笑みに。仲良く手をつなぎお部屋に向かい... -
お誕生日おめでとう~夏期保育 三日目~ 8月23日
「8月生まれのお友達、お誕生日おめでとう!」。みんなで成長をお祝いする日。お母様、お父様、ご家族の方々といっしょにお祝いをします。一年に一度のスペシャルなイベント。「お祝いしてもらえて嬉しい」「喜びを分かち合ってお祝いするのは楽しい」と... -
みごとに割れました~夏期保育 二日目~ 8月22日
夏といえば“すいか割り”、夏期保育二日目のメインイベントです。一つの大きなすいかをみんなで割って、みんなで食べます。目隠しの仕方、すいかを割る方法、順番、応援の仕方のお話しを聞いて、いよいよ開始です。会場は各クラス。年長組は遊戯室が会場で... -
元気に登園しました~3日間の夏期保育~ 8月21日
夏期保育が始まりました。子どもたちは久々の登園です。「おはようございます」と笑顔と元気がかさなり、楽しい一日が始まる予感。ちょっぴり緊張気味の子も、お友だちとの再会の喜びに笑顔が。夏ならではの季節を感じるお楽しみの3日間。元気に登園する...