お誕生日おめでとう~名前は想い 名前は願い~ 11月6日

11月の誕生会をしました。「お祝いする」「祝ってもらう」機会として、成長への喜びをお友だちと分かち合う誕生会。子どもたちは、自分の誕生日月の誕生会を楽しみにしています。誕生日を迎えた(迎える)主役の子どもたちとそうでない子どもたちと全員で楽しみます。

誕生会の“主役(誕生児)”はステージの上。年少組は名前、年中組はクラス名と名前、年長組は夢を語ります。夢を語る年長児はカッコよく、後輩たちのあこがれです。「言葉」は「想い」を強くします。夢実現への第一歩が今日刻まれました。子どもたちの夢を応援したいと思います。

3学年がそろう遊戯室での誕生会のあとは、各クラスでの誕生会。あるクラスでは、誕生児が「好きな食べ物」「得意なもの」についてインタビューを受けていました。続いて、お父様、お母様から誕生児の名前の由来の紹介がありました。「たくさんの人に愛されるように」「たくさんの人を愛する人であるように」、そして…「おじいちゃんになっても、7人の親友がいてほしい」そんな想いの披露。すてきなお話しでした。そして、クラスの子どもたちに「親友になってくださいね」という投げ掛けも…。すると子どもたちから、「もうなってまぁーす」という返事が…。

普段何気なく呼んでいる名前ですが、込められている想いを知り、愛情深く見守っていこうと思いを新たにしました。「もうなってまぁーす」という子どもたちの返事、大いなる豊かさを感じました。感動的な場面でした。

お楽しみのお菓子の時間。自作の菓子皿で食べました。

〒158-0094 東京都世田谷区玉川2-17-10

お電話でのお問い合わせ