先生ブログ
防災訓練(地震を想定して)(2014年11月28日)
副園長発【平成26年11月28日金曜】曇り 今日の防災訓練は地震を想定しての訓練。子どもたちには事前に知らせずに行い、日ごろの訓練が、どれだけ身に付いているかを担任が確認しました。年少組は昼食後...
こどもの発表会予行(2014年11月27日)
副園長発【平成26年11月27日木曜】晴れ 今日は昨日とは打って変わり、暖かな晴天。遊戯室では朝からお昼過ぎまで、発表会の予行を行いました。はじめに年長組の歌と合奏。合奏は途中から少しテンポが速...
明日は予行(2014年11月26日)
副園長発【平成26年11月26日水曜】雨 ※今日は都の監査があったため、園児の写真はありません。 明日はいよいよこどもの発表会の予行。プログラム順に当日と同様に遊戯室の舞台を使って行います...
こどもの発表会に向けて⑤(2014年11月25日)
副園長発【平成26年11月25日火曜】雨 金曜・土曜と2日間、欠勤させていただきました。お腹の方は完治しましたが、風邪の症状がでてきました。発表会前の大事な時期、子どもたちにうつさないよう、気を...
本日は「親子であそぶ会」にご参加くださいまして ありがとうございました。(2014年11月22日)
【園長発:平成26年11月22日土曜】 晴れ
-
本日の写真は、私が...
○体調管理にお気をつけ願います
○幼稚園「学校評議員会」を開きました
○卒園生の教育実習
○明日は「保護者とあそぶ日」です(2014年11月21日)【園長発:平成26年11月21日金曜】 晴れ
※本日は園児の写真はありません。その代わりといっては何ですが、先日の「歩き遠足」の際、岡本富士...
*園庭の時計 *年少組の活動(2014年11月20日)
副園長発【平成26年11月20日木曜】曇りのち雨 今日は真冬のような寒さ。体操の後、「何か園庭で変わったところは?」と問いかけると、「とけい!」と答える子どもたち。担任から話を聞いたのか、先日園...
11月誕生会(2014年11月19日)
副園長発【平成26年11月19日水曜】晴れ 今日は11月生まれの誕生会。司会の先生からは「立冬」についてのお話がありました。各学年からの歌は「もみじ」や「まっかな秋」など色づく木の葉がテーマとな...
こどもの発表会に向けて④(2014年11月18日)
年中・長組は舞台での活動。年中組は自分の役の出番や踊りも大分覚え、曲に合わせて元気よく表現し、歌やセリフも少しずつ声に出せるようになってきました。大道具も使い、舞台の上でも楽しんで活動する様子が見られ...
年少組の活動(2014年11月17日)
年中・長組は順番に舞台を使って劇あそび。年少組は各クラス2曲ずつの遊戯をお部屋で行ってきましたが、先週末、どちらの踊りがやりたいか、一人ひとりの希望を聞いて決めました。メンバーが決まったところで、今日...