みんなで育つ
課題あそび
社会性
知的好奇心
協同性
道徳性
忍耐力
を育む
子どもの年齢や発達に応じて計画した活動をあそびの中に取り入れています。「初めてやってみたら楽しかった!」「こんな風にしてみたらうまく出来た!」と新しい発見をしながら興味・関心の幅を広げ、知的好奇心を育みます。みんなと一緒に体験する中で「集団の中の一人である」ことを認識し、幼児期における社会性の土台を養っていきます。
好きから育つ
自由あそび
主体性
集中力
他者とかかわる力
(コミュニケーション力)
探求心
創造力
を育む
自分の好きなあそびを見つけ、あそぶ面白さを存分に味わいます。友だちと協力したり、喧嘩をしたり、笑いあったりする中で人とのコミュニケーションを学びます。「そういうやり方もあるんだ!」「明日もあそびの続きをしよう!」と満足するまで好きなあそびをすることで集中力を身につけ、自己表現する喜びを味わいます。
ボールあそび・おいかけっこ
自分の好きなあそびを見つけ、園庭でも元気いっぱいあそんでいます。